休日に風邪ひくヲタクはあまりにも雑魚
2015/07/13
あらあら、ブログ更新くらいしか取り柄のない僕が3日もブログ更新しないで何してたの?
風邪で寝込みながらバイトしてました・・・。
どうもJです。
BiSなりの甲子園以降全くヲタクしてないんですよね。
で、やっと今日から3日間休みだと思ったら風邪ひいてるし。
ネト麻
風邪で全然外でられないから本読んだりネト麻してました。
ネト麻は嫌いなのであまりやらないんですが、あまりにも暇すぎて・・・。
アイドルソングがツモ力を上げるのかはさておき、一般卓ではもう負ける気が・・・。
4段になれました。ベルハーちゃん聴いてたらだいたい勝てる。
読書
酷い雑食!
皇国の守護者:なんとなく漫画の先を読みたいなぁなんて思って読みました。
佐藤大輔先生続き書いて…。
孤島の鬼:とある記事で大槻ケンヂについて書かれてたのを見て、筋肉少女帯の曲に「から笑う孤島の鬼」みたいな曲があったなぁって思いだして。
パノラマ島よりはこっちのほうが好き。
傭兵ピエール:借りてた本。
要するに、百年戦争中のフランスを舞台にしたエロゲ歴史ロマンでしたな。
BiStory:ノリで買った本。
プー・ルイがマネージャーに送ったメールが延々と載せられてるだけ。
「そういえばこの時期アフィリア・サーガ・イースト追っかけてたなぁ」みたいな感じで読むとまぁまぁ面白い。
「アイドル」の読み方:なんか以前ベビメタを崇拝してる記事かなんかでこれが引用されてて気になったから読んだ。
カルチャー批評って書き手がドヤァして読み手が「あー確かにそうかもなぁ」っていう事実の確認だけで終わるからいつもあれ。
この本も「確かにアイドルってそういう見方もあるよなぁ」で終わり。カルチャー批評ってそういうものなのかもしれませんが。
アイドル好きなら読んでてなかなか面白いと思う。
こっそり更新。